投資信託
PR
最新記事
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
2007/09/27 (Thu) at 09:33:16
投資信託という言葉をマネー雑誌や金融機関の店頭でよく見かけませんか?
ひとことでいうと投資信託とは、「投資家から集めた資金を運用の専門家が株式や債券などに投資して運用する金融商品で、その運用成果を投資家に還元する仕組み」のことです。
専門の投資家が運用するとはいっても運用の結果はもちろん変動するものです。
それゆえ、うまく運用が出来なかった場合は、元本割れすることもあります。
2005年の10月より、郵便局でも投資信託が販売されるようになりました。
郵便局は人々にとって、一番身近な金融機関といえるでしょう。
その郵便局で投資信託が扱われるようになったことで、今まで投資信託を購入したことのない人でも、関心を持つ人が増えてきました。
郵便局の投資信託の業務は、投資信託の紹介と販売です。
郵便局は、投資信託の販売を取り次いでいるのであって、投資信託の運用をしているわけではありません。
運用を行うのは投資信託を発行している会社です。
郵便局の投資信託の特徴としては、投資経験の少ない個人の利用者が多く、安全志向が強いといえるでしょう。
初めて投資信託を購入する人にも理解しやすい投資信託を国内の金融機関から公募しています。
郵便局でそろえてあるファンドは、投資先が分散されていて、リスクを避けるには最適な品揃えとなっているのです。
しかし、ここで注意したいのは、「郵便局で扱っているから安心」と何も考えずに商品を選ぶことです。
できるだけ、元本割れのリスクを避けるなどの工夫をすることが必要でしょう。
PR
この記事にコメントする