忍者ブログ
  PR
  最新CM
[10/17 シャロゥ]
  最新TB
  ブログ内検索
  アーカイブ
  アクセス解析
[1] [2] [3] [4] [5] [6]

 2024/11/27 (Wed)  at 09:09:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2007/09/23 (Sun)  at 10:44:37

 

投資信託とは、ファンドを購入する金融商品のことです。

多数の投資家が資産運用会社に資金を預けて、資産運用会社がその資金を株式や債券に投資します。

そこから得られた利益を投資家に分配するという仕組みになっています。

昨今では、低金利が続く中で、銀行への預貯金だけでは資産形成がうまく進まなくなってきています。

そこで、投資信託が資産運用方法として注目を集めるようになっているのです。

ここでは最近人気の投資信託の特徴について説明したいと思います。

<投資信託の特徴>

1.少ない額からスタートすることができる

  株式などに直接投資するにはある程度大きな資金が必要です。

  その点、投資信託は、比較的少ない額からの投資が可能となっています。

2.分散投資をすることで、リスクも分散することができる

  投資信託は、株式や債券など複数の資産に分散投資できます。

  ひとつの銘柄に投資するよりもリスクが分散できるというわけです。

3.運用は投資のプロフェッショナルに任せる

  経験豊富なファンドマネジャーが運用を担当します。

  間接的にプロのノウハウや知識を活用できます。

4.幅広い商品の選択肢がある

  投資信託には、投資の対象や運例の方針が異なる多くの商品があります。

  自分の目的やリスクの許容度に合わせて選ぶことができます。

5.収益性が高い

  リスクはありますが、リターンも同時に期待できます。

投資信託は、上手に活用すれば将来の資産形成に非常に役立つと言われています。

投資信託の基礎知識や特色、またリスクについても十分考えた上で、チャレンジしてみてはどうでしょう?

PR

 2007/09/22 (Sat)  at 06:22:06

 

1959年に投資信託委託株式会社として設立した大和證券は、株式投資信託、公社債投資信託のいずれの分野においても幅広い商品を扱っており、わが国でもトップクラスの運用資産規模を築いています。

その他大和證券グループ本社の傘下には、大和證券、大和証券SMBC、大和総研があり、そしてアメリカ・ヨーロッパ・シンガポール・ホンコンの4箇所に、海外現地法人があります。

その海外ネットワークを利用して多くの商品を扱っているようです。

その大和證券が取り扱ってる投資信託の商品の中でも一番人気が高いのは「ダイワ世界債権ファンド」通称ワ?ルドプライムというファンドです。

大きな特色としては、米ドル、カナダドル、豪ドル、ユーロ等、英ポンド、北欧、東欧の各通貨建ての公社債等に均等に投資することを目標にし、安定した収益の確保および信託財産の着実な成長を目指した運用を行なうという商品です。

人気のポイントは、原則として毎月分配金を受け取る事が期待出来る点、海外の債権に投資するので日本に比べ高金利が期待出来る点、そして通貨分散する事によりリスクの低減が期待出来る点などです。

またこの商品は、16期決算から昨年の決算までの1万口当たりの分配金は順調に上がっており、今年6月までの純総資産額は1,498億にもなっています。

大和證券では、その他にも毎月分配型や資産分散型の商品が数多く有ります。投資信託ではそういう商品が人気の上位を占めています。



 2007/09/21 (Fri)  at 04:37:54

 

投資信託が最近注目されていますが、まだまだどのようにして購入したらいいのかわからない人も多いと思います。

そこで、投資信託の購入方法について紹介しようと思います。

★購入する場所

投資信託は、1998年までは証券会社でないと買えませんでした。

しかし、1998年12月1日より、銀行などでの金融機関での販売が可能になり、今では証券会社、銀行、郵便局、保険会社といった様々な場所での購入が可能になっています。

★いくらから買える?

投資信託は通常1口1円で、一万個あたりの金額を基準価格と呼びます。

たいてい1万円からの購入が可能です。

★口座を開く

投資信託を行うには、口座を開く必要があります。

投資信託は株と違って、金融機関によって取り扱う投資信託が違います。

自分の持っている口座の証券会社が、自分が欲しい投資信託を売り出していなかったとしたら、その投資信託は購入できません。

<口座開設までの流れ>

資料請求

   ↓

口座開設申し込み書が届く

   ↓

必要事項を書いて返送

   ↓

口座開設通知書が届く

   ↓

取引開始

★投資信託の手数料

投資信託には2種類の手数料がかかります

販売手数料と信託報酬です。

販売手数料は投資信託を購入する窓口(銀行、郵便局、証券会社など)に支払う手数料です。

窓口によって手数料は異なります。

信託報酬は運用を代行しているファンドマネジャーと資産管理をしてくれる信託銀行に支払う手数料です。

信託報酬は基準価格から毎日すこしずつ差し引かれます。

 

 


 2007/09/19 (Wed)  at 03:06:46

 

現在ベトナムでは投資信託の資金を運用する投資ファンドが活発に動いています。

2005年下半期より、べトナム国内の金融機関が外資と組んで投資ファンドを設立しました。

ベトナム国内最大手の保険会社バオベトは2005年11月に投資ファンド「バオベト・ファンド・マネジメント」を設立しました。

そして国営銀行のベトコムバンクはシンガポール企業との合弁で2005年12月に同じく投資ファンド「ベト・キャピタル・マネジメント」を設立しています。

各ファンドは、古株、国内系、外資系、保険会社系と4つに分類されます。

商品の銘柄のひとつに、ベトナム証券投資ファンドVF1が2004年11月よりホーチミン証券取引所に上場され、これが、一般の銘柄に混じって取引されています。発行額はかなり少ない金額です。

このファンドは3分の1を上場および非上場株式、3分の1を9.2%の利回りになる10?15年物の国債へ、残りは短期債券や現金を含む流動性の高い資産で運用します。

現在のベトナムの投資信託には、国内投資ファンドのように、国内社会の中から資本を発動するには実績が少なく、扱う金融機関もないようです。

一方、海外の投資家から見ると、ベトナムは投資信託の対象として注目度は高いようです。

各ファンド管理会社は、ベトナムがいずれ東南アジア屈指の経済地域になると考えています。

しかし現在のところ、ベトナムの証券市場は極端に小さく、証券取引市場全体に関する情報も不足しています。

そこで、投資会社は、上場企業以外にも投資をする目的や、ベトナムの発展に関し出資者達が抱いている疑念に答えるため、現地に事務所を設立して、市場を分析しながら投資しています。


 2007/09/18 (Tue)  at 04:19:11

 

投資信託にはいくつかの分類があります。

最近はますます多様化してきています。

<運用方法の分類>


1.アクティブファンド・・・・・・・・運用会社が積極的にリサーチをし、より成長が期待できる銘柄を選びます。

2.インデックスファンド・・・・・・東証株価指数(TOPIX)や、日経平均株価などの株式指数に連動するように運用されます。



<購入方法の分類>


1.単位型(ユニット)・・・・・・・・毎月同じタイプのファンドが定期的に募集され、運用されます。

2.追加型(オープン)・・・・・・・募集期間がきまっておらず、いつでも売買できます。運用開始後も購入できます。

<分配方法の分類>

1.分配型・・・・・・・・・・・・・・・・・決算後ごとに収益分配金が支払われます。

2.無分配型・・・・・・・・・・・・・・・満期になったり、投資家が中途換金するときに分配金が一括で支払われます。

<設定場所の分類>

1.国内投資信託・・・・・・・・国内で設定された投資信託のこと。

2.海外投資信託・・・・・・・・外国で設定された投資信託のこと。

*日本株に投資しても、外国で設定されたものであれば外国投資信託です。

<投資対象の分類>

1.株式投資信託・・・・・・・・株式の組み入れが認められているもののこと。

2.公社債投資信託・・・・・・運用対象が国債、社債などで運用されるもののこと。

投資信託を購入する際は、上記に挙げたような分類を学んだ上で、自分のリスク許容度や目的なども考えて購入するのがよいでしょう。

 


★ ILLUSTRATION BY nyao
忍者ブログ [PR]