忍者ブログ
  PR
  最新CM
[10/17 シャロゥ]
  最新TB
  ブログ内検索
  アーカイブ
  アクセス解析
[16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6]

 2024/11/23 (Sat)  at 13:14:20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2007/09/09 (Sun)  at 09:20:18

 

日本で初めての投資信託は、1941年に野村證券が委託者とし野村信託を受託者とする投資信託が設立したのが始まりといわれています。

翌年には野村證券をはじめ、5社の証券会社が委託者として業務を開始しました。

1945年には第2次世界大戦の終結により募集が打ち切られ、1948年の株価高騰を機に1950年3月まで順調に償還しました。

戦後の投資信託は、株式市場が沈滞している中で、1951年に再開されました。

その年に証券投資信託法が公布、施工され、現在の日本における投資信託制度の法律的基礎が確立しました。

翌年には大和證券が日本で初めて追加型投資信託「大和オープン」の募集を開始します。

1959年、日興・野村・山一・大和証券で兼営の投資信託委託業務を分離する為に投資信託委託株式会社を設立しています。

1961年には公社債投資信託が開始され、投資信託は飛躍的に発展していきます。

しかし1965年の証券不況により、投資信託は試練期を迎えました。

この時に大蔵省は証券投資信託法の改善策を検討し、1967年に受益者の保護と証券市場の健全な発展を徹底する為、委託会社の受益者に対する忠実義務の明示等を規定した「証券投資信託法の一部を改正する法律」を公布、施工しました。

その後日本の経済成長に伴い、株式市場も活発化していきます。

その中で投資信託も順調に伸びていきました。

それからは株式市場の急落で長期に渡って低迷が続いたり時期もありましたが、1992年5月にMMFが設立され有利な金融商品として投資家から評価を受けています。

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

[secret_check]
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

★ ILLUSTRATION BY nyao
忍者ブログ [PR]